忍者ブログ
半導体エンジニアが、しいたけ栽培にチャレンジ! っていいますか、本業を目指してます♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の九州は台風12号の影響で、雨が降ったり止んだり、ドバっと降ったり病んだり…

朝、プレートをレンタルしてきました。
これは、土盤や舗装時に狭い範囲を振動で押し固める機械です。
エンジン全開でブルブルと前進します。なんかこのプレートに散歩させられているような気もします。
レンタル代は、1日でガソリン代入れても2000円位です。

 


猪八戒の武器で凸凹を均してプレートで散歩。


法面はプレートにロープを付けて腰に回して斜めに散歩させます。
結構重いので一苦労です。




まあ、こんな感じですね。
 

雨かっぱを着るタイミングを逃し、ビチョ濡れになり悪寒がします。
こんなに弱くなっちまったか、、、I do not like get older

この記事書いてる今、体温上昇中!! 38℃超えてきました!
寒いっす。 寝ます。それではまた。



拍手[0回]

PR
とにかく、暑いです。
本業帰りに、少しずつ整地作業です。
もう、機械は入れない領域なので一輪車でがんばります。


1日目
 たんまり。


2日目
 まだまだ有ります。 暑いわ、蚊に喰われるわでつらい。



3日目
 もう少し! 今日も暑い。
 

よかバイ。出来たバイ。
 


 次は、サイドの土留処理。
舗装用プレートを借りようと思います。

拍手[0回]

今秋からの栽培規模拡大のため、小型のパワーショベルとキャリアダンプをレンタルしてきました。真砂土も10トンダンプ2台分をオーダーしました。
 


 

Before(木やら雑草やらで荒地でした)*冬季撮影


After(スッキリです。後は真砂土でもっと綺麗に仕上げます)
 


実はまだ若い頃、大型重機のオペレーター・メカニックだったりして。。

拍手[0回]

来週福岡で開催される、しいたけ栽培のセミナー案内を戴きました。
ぜひ参加したいのですが、本業(まだ)で海外出張なので参加できません。
是非パートナーに行ってもらい、しっかり勉強してきてもらいたい。

拍手[0回]

我が家の菌床は夏バテ気味。というよりもう終盤。
発生しても、1回出るかでないか。出たら自然乾燥で
ビタミンDたっぷり干し椎茸にします。(乾燥機持ってないので・・・)

事後ですが、6月中盤に感謝セールを実施しました♪ 
盛況でした。ありがとうございました。

それと、規模拡大の準備に取り掛かっていきます。
また今秋からよろしくお願い致します。



















拍手[0回]

<< 前のページ [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9次のページ >>
プロフィール
HN:
Jun
性別:
非公開
趣味:
車・バイク
自己紹介:
福岡県朝倉市で、菌床しいたけ栽培を始めました。
P R
◆ Powered by Ninja Blog ◆ template by カニコ
忍者ブログ [PR]