忍者ブログ
半導体エンジニアが、しいたけ栽培にチャレンジ! っていいますか、本業を目指してます♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

放置していたら、巨大しいたけになりました。
ある意味゛まぼろし”品です。

重さも、厚みもハンパねぇ。

まぁ、1個なので、世には出せませんので、
天ぷらで美味しくいただきました♪





拍手[0回]

PR
少しずつ成長中です。
もう数日で出品できそう。

どのように成長していくのか、写真を撮ってみました。

先ずは、何もない状態


プクっと出てきます。


しいたけらしくなりました。



おいしそうです♪

拍手[1回]

収穫時期を逃し、成長しすぎたしいたけがたんまり。。。
(コンテナ7箱分位?もっと?)

きのこエンジニア規格のB級品以下は市場には出しません。
味はおいしいのですが、泣く泣く土に埋めました。(emoji
悲しいですが、エンジニアらしからぬ工程管理失敗です。。。


 

気持ちを切り替えて、次の発生準備中です。

拍手[0回]

1月3日。少量ながら初出品では完売となり、うれしい限りです。
ただ、しいたけの発生も晩期で、ほぼ終わり状態です。
スーパーへの出品が出来ない状態になってきました(汗)

今は、次の発生準備に追われております。。
月曜日から、本業(まだ本業)が始まるので、忙しくなりそうです。。。

もう2週間ほどで発生できるよう管理していきます♪


拍手[1回]

2014年 明けましておめでとうございます。

気持ち新たに、安全・安心・おいしい しいたけを栽培していきます。

現在、テスト的な小規模栽培です。
今年の目標は、事業拡大による安定供給です。
夏に施設を新造したいと考えてます。

今後もよろしくお願い致します。

拍手[1回]

<< 前のページ [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9次のページ >>
プロフィール
HN:
Jun
性別:
非公開
趣味:
車・バイク
自己紹介:
福岡県朝倉市で、菌床しいたけ栽培を始めました。
P R
◆ Powered by Ninja Blog ◆ template by カニコ
忍者ブログ [PR]